1バイトに代入できる数字 は-128~127までと書かれていますが、意味は分かりませんでした。
順序立てて整理することで、その意味が分かりました。
- 1バイトは8ビット
- 11111111(8ビット)
- 11111111を10進数に直すと255
- つまり、255(-128~127)までの数字しか代入できない
11111111を10進数に直す
2進数 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
10進数 | 128 | 64 | 32 | 16 | 8 | 4 | 2 | 1 |
= 255
2進数から10進数に変換ツール
2進数 を入力すると 10進数 に 変換 されます。2進数から10進数に変換ツール 2進数を入力すると10進数に変換されます。8桁*1, 7桁*1, 6桁*1,…
jikuu.site
同じ計算をすれば2バイト・4バイトも計算できそうですが、ものすごい桁数になりそうなのでやめときます。
リンク
初心者の プログラミング の効率的な勉強方法
- Pleiades All in One を インスートール して PHP を始める!
- C言語 で つまずくところ
- 参照型は、アドレスを参照していたんですね。
- 条件付き確率 の「|」は、「given」だったんですね。
- 逆ポーランド記法の変換 のやり方
- 関数名 は 動詞 が使われていたんですね。
- 1バイトに代入できる数字 の意味が分かってきました。
- CSV形式 とは、カンマで区切った値のことだったんですね。
プログラミング 言語はどの言語も途中までは、ほぼ同じです。 複数の言語を一気に勉強するのが効率的です。 変数の宣言・値の代入 算術演算子 条件分岐 関係演算子 …
jikuu.work